職務内容
サイト内検索エンジン、検索サジェストエンジンなどのプロダクトを開発するプロダクションエンジニアです。開発したプロダクトの運用や改善も行います。
職務詳細
ユニサーチの開発および運用を行います。お客様がユニサーチをスムースに導入できるように仕様書、手順書を作成します。お客様のECサイトにユニサーチを実装するための開発を行います。
- お客様の求める機能にマッチしたフィード設計。
- お客様からフィードファイルを受け取る設定
- フィードファイルから検索インデクスの作成
- ユニサーチAPIの開発
- 品質チューニング
- 監視の設定
プロジェクトごとに複数人で分業して開発を進めます。ユニサーチの開発が主な業務となりますが、お客様とのミーティング参加、要件仕様のヒアリング、設計、開発、運用、改善までと全てのフェーズに携わります。当初はユニサーチの設定や導入など難易度の低い業務を行って頂きます。その後、ユニサーチのアルゴリズムの改善や機能の追加などよりコアな業務にシフトして行きます。
主な開発環境
言語 : PHP, Python, Java, JavaScript
OS : Linux (CentOS)
DB : MySQL
その他 : Solr, Git, R, AWS, GCP
応募資格
検索サービスの開発に経験があれば非常に良いですが、経験がなくても技術的な興味があれば応募出来ます。開発環境や開発言語などはなんでも良いので手になじんだものがあると良いです。本質的な問題解決を図る思考力のある方を求めています。一方でユーザーとしての感覚に優れた方を求めています。「これは使いやすい」「これは使いにくい」ということを、作り手の立場ではなくて使う側の立場で考えられることが重要だと考えています。様々なサービスを進んで使ってみる好奇心が必要です。
給与
年俸制。能力および前職の給与を総合判断して決めます。
勤務時間
専門業務型裁量労働制
1日のみなし労働時間:8時間
社会保険
完備しています。関東ITソフトウェア健康保険組合に加入しています。
その他福利厚生
- 自宅およびリモート環境からインターネットに接続するための通信費を会社が負担します。
- 年に一回の健康診断・人間ドックの費用を会社が負担します。
選考過程
まずは書類選考を行います。
1次面接(プロダクションエンジニア)を行います。
課題を提出していただきます。
役員面接を行います。
選考結果を通知します。
応募方法
エントリーフォームから応募して下さい。